2013-01-01から1年間の記事一覧

ArcGISとRで環境データの相関を調べる

1. ArcMapに見たい環境データを追加する。 2. コンテンツウィンドウに追加された環境データを右クリックし、「属性の結合とリレート」で「結合」を選ぶ。 3. 結合ウィンドウが開くと、「このレイヤへの結合の対象は?」とあるので、「空間的位置関係に基づき…

仙台のジャム作家さん

人生で初めて、ジャム作家さんに会いました。 この間、地下鉄の駅前で市場がたっていて、そこに手作りジャムのお店がありました。店主はジャム作家さんで、村上さんという癒し系の男の人でした。ジャムではあまり見かけないホワイトチョコやナッツ、栗などが…

ArcGISでshapeファイルのジオメトリを修正する

生物多様性センターの植生図のshapeファイルは問題がある(自己交差している)ことがあるので、ジオメトリのチェックをして、修正する。 1. ArcCatalogでArcToolboxを開き、ジオメトリをチェックする。 データ管理ツール>フィーチャー>ジオメトリのチェッ…

むすび丸メロンパン

またまた、ゆるきゃらのむすび丸が登場です。 先週末、たまたま近くを通ったので、三越の地下に行ってみると、Joanというパン屋さんに「むすび丸メロンパン」が売っていました。むすび丸って、おむすびのきゃらなのに、メロンパンになるなんて…。アンパンマ…

山形のゆるきゃら

なんだか、最近ゆるきゃらが気になって仕方がないのです。 地下鉄に乗っていると、つり革のところに山形の寒河江市のゆるきゃらがついていました。頭にさくらんぼをつけていて、名前は「チェリン」。なんて雑な…。 寒河江市イメージキャラクター「チェリン」…

ArcGISで環境データのshapeファイルをMaxentで読める形に整える

Maxentで分布推定をする際の備忘録です。 1. ArcCatalogで環境データののshapeファイルの座標系を確認する。座業系がない場合は、ここで指定。使用する環境データはだいたいがJGD2000なので、JGD2000じゃないものは、座標変換でJGD2000に合わせる。 データ管…

むすび丸の謎

ずいぶんブログを更新してませんでした…。再開ネタはむすび丸です。 むすび丸というのは、仙台のゆるキャラで、おむすびと伊達政宗が融合した、かわいいキャラクターです。 むすび丸 http://www.sendaimiyagidc.jp/musubimaru/profile.php ついこの間、やな…

浜松のハイテクバス

それとも、すでに都市圏ではハイテクバスに変わっているのでしょうか? 今週、たぶん産まれて初めて、浜松に行きました。浜松駅周辺は思ったより都会で、ゆるきゃらの家康くんがお出迎えしていました。家康くんとともに「ゆるきゃら日本一!」と大きく書かれ…

黒い研究者、再び登場!

たまたまつけたTVに、見知った人が出ているとびっくりするものですね。 テレビをつけたら、日本テレビの「世界一受けたい授業」の終了間際でした。何気なく見ていると、次週予告の映像に、見慣れた黒いサングラスと黒いシャツ姿の人物が…。 研究者にはとても…

花まるマルハナプロジェクトが、記事になりました!

最近、毎日新聞とYahooニュースで取り上げられたようです。人づてに聞くのを、なんとかしたい…。 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20130818mog00m040008000c.html Yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130818-00000003-maiall-sctch

作並温泉で釣りと温泉

三連休は外出しすぎて、ちょっと連休疲れが出ています。 三連休の初日、旦那さんが釣りをしたいというので、作並温泉の渓流つりぼりに行ってきました。子どもがいると、渓流つりぼりは本当にありがたいです。川をそのまま利用しているので、自然が豊かだし、…

マルハナ好き必読の本!

マルハナバチはお好きですか? 6月末に、マルハナバチに関する本が2冊発売になります。 1冊目は「A Sting in the Tale」。Dave Goulsonさんの英語の本になります。表紙がかわいい!マルハナへの愛が感じられます。 ハードカバーが6/25に発売開始で、Amazon…

RでのGLM備忘録

エクセルファイルのデータをRで読む込み、GLMで分析する。Stepwise regression法でモデル選択する。 1. エクセルファイルをcsvファイルにする。 2. Rでcsvファイルを読み込む。 > zcsv("〜.csv") 3. カテゴリ変数がある場合は、GLMで分析する前に、as.factor…

トイレのちょっとしたイライラ解消

音姫というのはTOTOの商品名で、正確にはトイレ用擬音装置というのだそうです。 女子トイレに多いのですが、トイレに入ると、水の流れる音が流れる装置があります。トイレ用擬音装置という名前で、トイレで発生する音を消すためのものです(男の人はあまり知…

ベルリンフィル来日公演!

相変わらず、高額チケットです。 今年の11月に、ベルリンフィルが来日公演をするようです。とても興味がありますが、S席40,000円、E席でも16,000円…。これでも、あっという間に売り切れてしまうんだろうな…。 サイモン・ラトルさんの指揮で、ストラヴィンス…

埼玉県冷や汁の謎

私は、きゅうりin冷たい味噌汁というイメージがあり、ちょっと苦手です。 先週末、旦那さんと一緒にラーメン屋さんに入った際、新メニューに「冷や汁ラーメン」というのがありました。そこで、冷や汁が好きか嫌いか、という話になった際に、旦那さんが、 「…

母の日サプライズ?

まだ母親2年生です。 先週の日曜日、母の日ということで、旦那さんがご飯を作ってくれました。自分の母・義母のプレゼントは気にしているのに、自分も母親だということを、すっかり忘れていました。母親になると、記念日が増えてうれしいですね。

花まるマルハナプロジェクトが、記事になりました!

日経新聞の電子版、里モニのwebサイト、中日新聞で記事になりました! 日経新聞 http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301E_Y3A500C1CR0000/里モニ http://satomoni.com/2013/05/hanamarumaruhana/ うれしいです!

花まるマルハナプロジェクト、始めました!

東北大学・山形大学と共同で、花まるマルハナプロジェクト - マルハナバチ国勢調査が始まりました。研究者やボランティアの方にマルハナバチの写真を撮影してもらい、富士通の携帯フォト・クラウドシステムに送ってもらうことで、マルハナバチの分布を調査す…

「みいつけた!」の秘密

NHK教育の子ども向け番組「みいつけた!」に出てくるサボテンのキャラクター「サボさん」。マンガ「はじめの一歩」のファンらしい。 サボさんがジェスチャーゲームでボクシングを表現している時に、旦那さんが突然、「間柴だよ、間柴!」と騒いでいるので、…

「大!天才テレビくん」で放送されました!

T先生は楽しんでいたそうです。 以前、旦那さんの研究室のロボットが「大!天才テレビくん」で放送されることが決定したことを書きましたが、昨日、放送されました。「探査ロボット」特集で、旦那さんの研究室のレスキューロボットが最初に出てきました。 ス…

アンバサダー、始めました。

アンバサダーって、大使って意味なんですけど…。 ネスカフェが現在、インスタントコーヒーがエスプレッソマシンで入れたエスプレッソ風になるコーヒーサーバー、ネスカフェバリスタのアンバサダーを募集しています。 オフィスバリスタ・オフィスを楽しく! h…

「大!天才てれびくん」で放送決定!

ふかわさんは、実はできる人だそうです。 旦那さんの研究室のロボットが、NHK教育の番組「大!天才てれびくん」の中のコーナー「大天才テレビジョン放送技術研究所」で取り上げられるそうです。旦那さんが昨日、番組収録についていきました(ロボットのみで…

イワナとハリガネムシ

生物を勉強していると、なにかと役に立つことがあります。 先週、群集生態学のセミナーで、佐藤さんと杉浦さんと内海さんが講演されました。佐藤さんは、ハリガネムシというカマドウマの寄生虫が、川の生態系に大きな影響を与えている、という話をしてくれま…

ほっき飯+かぼちゃグラタンを食べてみた

おいしい物めぐりの週末でした。 以前、亘理の「浜寿し」さんに、はらこ飯を食べに行ったのですが、ほっき飯の時期になったので、今度はほっき飯を食べに行きました。 浜寿し http://tabelog.com/miyagi/A0402/A040204/4000210/ ほっき飯目当てなのですが、…

いのしかちょう

以前から謎だった組み合わせなのですが、こんな意味があったんですね。 花札の猪の札には、一緒に萩が描かれています。猪肉はぼたんと呼ばれているので、牡丹が描かれていてもよさそうなのに、牡丹は蝶と一緒に描かれています。 なぜ猪と萩なのか、理由は、…

いえイェーイ

気がつくと、口ずさんでしまいます。 息子がいるため、朝、NHKの「おかあさんといっしょ」を見ているのですが、最近流れている「いえイエーイ(題はうろおぼえ)」という歌が、とても気になります。家とYeahをかけた、だじゃれの歌なのですが、歌詞にYeah!が…

懐かしの山岡家

青春の味、というよりは、若気の至り味、でしょうか。 学生時代、飲み会の後にみんなで食べに行くラーメン屋さんといえば、「山岡家」でした。飲み会でお腹が一杯なのに、太麺で油たっぷりの味噌ラーメンを食べて気持ち悪くなる、というのがいつものパターン…