プログラマ的冠詞の使い分け

私が英語論文を書いていて常に悩まされるのが、名詞にaをつけるのか、theをつけるのか、何もつけないのか、という問題です。日本人としては「どっちでもいいじゃん」と思ってしまいがちですが、これがある程度きちんとしていないと、査読者に「表現が曖昧だ」とか「英語がつたない」とか言われる可能性が高いのです。お金がある場合は、英文校正の業者に出してしまうのが一番楽ですが(特に、論文書きの経験が少ない学生こそ、一回業者に通すべき)、お金がなくなるにつれ、そうも言っていられなくなるものです。
今回も、論文を書きながら悩んでいたら、こんなサイトを見つけました。
プログラマに送る英語の冠詞の使い分けの法則
http://diary.hykw.tv/index.php/2007/03/26/yyiyyeytheaeniiiieeiea/
aがインスタンスでtheがポインタの役目をするということは、なんとなくわかっていたのですが、何もつけない場合というのはクラス自体を指す、というのには感心してしまいました。プログラマにはわかりやすい例えです。でも、今度は論文を書きながら、「これはクラスなのか?」ということに悩み始めそうです。